iPhoneやiPadまたはiPod touchなどiosをOSがインストールされているデバイスと、ios対応のゲームアプリは年々増えています。ゲームアプリといってもジャンルや楽しみ方も豊富で、大人から子供まで楽しむことが出来るものが多いです。ジャンル別におすすめアプリについて紹介します。
目次
iOS対応のおすすめ無料ゲーム
スマホで代表されるゲームアプリには無料のアプリも少なくありません。時には課金するタイプのものありますが、無料で十分楽しむことが出来ます。学生の方や、お金をかけたくない社会人の方におすすめのios対応無料ゲームについて紹介します。
RPG系
RPG系のiosゲームで人気の高いものはセミオート系のゲームアプリが多いです。両手が使いにくい場所や、ちょっとしたスキマ時間でプレイすることを考えるとセミオートでバトルしてくれるものや、ターン制で時間を気にすることなく楽しめるものが人気です。代表作として、妖怪三国志国盗りウォーズ、信長の野望、オーディナルストラータの三つが新しくおすすめになっています。
パズル系
パズル系のiosゲームアプリといえば、スワイプ操作をしながらパズルを消していくものが多いです。ポコロンダンジョンズ、ディズニーツムツムランド、パズル&ドラゴンズが代表的なパズル系と言えるでしょう。直観的に行えるパズル系は男女関係なく、注目されているゲームアプリです。
育成系
育成系のゲームアプリといえば、動物や特定キャラなどを育てていくゲームアプリになります。自分好みのキャラを育てていくことで、癒し効果の高いゲームプレイ時間が堪能できます。最近では野球チームを自分好み育てるものにも注目度が高くなってきました。くまといっしょ、アビスリウム、実況パワフル中継などが人気ゲームアプリです。
音ゲー
音ゲーといえばリズムに合わせて、タイミングよくスクリーンタッチするものが定番になっています。スピードが上がるにつれて難易度も高くなり、脳トレとしても効果が十分期待できます。歌マクロス、バンドり、ラブライブ!などのゲームアプリをプレイする人が少なくありません。
アクション系
アクション系のゲームアプリでは、アニメやほかの媒体で人気のあったゲームがios対応になったものが多くあります。スーパーマリオ、ジョジョの奇妙な冒険、BTOOOM!オンラインなど耳にしたことがあるタイトルが目立ちます。
スポーツ
スポーツ系ゲームは、以前からも多媒体でも根強く人気があるジャンルです。野球やサッカーバスケットボールだけではなく、ゴルフやテニスなど一度はプレイしたことがあるのではないでしょうか。みんなのゴルフ、プロ野球バーサス、実況パワフルサッカーなどが上位にあります。
iOS対応のおすすめ有料ゲーム
iosゲームも他のスマホアプリと同じく有料のものが少なくありません。多くのゲームは無料ゲームの中に課金するオプションがあるスタイルになっています。他にはどのような有料ゲームがあるのでしょうか。代表的なios有料ゲームのおすすめについて紹介します。
RPG系
Idle Heroesは課金して、装備やオプションなどを追加していくタイプの有料ゲームになります。無料でも楽しめますが、一定のレベルを超えると有料オプションを活用した方が理想のゲーム進行ができます。
パズル系
LINE系のゲームアプリは、時間が経過するとゲーム利用回数出来るものが多いです。しかし短時間で何度もこなせるゲームになると、課金をして回数増加を選ぶ人も少なくありません。パズル系のLINEパズルタンタンも、どんどんこなしたくなるので有料ゲームのような使い方になるケースもあります。
育成系
育成ゲームは有料課金することで、特別の装備やイベントを選べることが珍しくありません。そのため恋愛育成ゲームのDAME×PRINCE -ダメ王子たちとのドタバタ恋愛ADVというゲームアプリでは、積極的に課金をする女性も多いです。
音ゲー
音ゲーは有料オプションとして、プレイする楽曲が流行りの曲になるケースが多いです。太鼓の達人でも有料パックを購入することで、最近のヒット曲での太鼓裁きを楽しむことが可能です。
アクション系
アクションRPGのiosゲームには、初回のみに有料でダウンロードするタイプが多いです。魔女の泉シリーズ、聖剣伝説のゲームアプリを購入する人が少なくありません。
スポーツ
スポーツ系のゲームアプリでは、スポーツの備品となるアイテムや有名選手をゲットするための抽選チケットを購入するタイプが珍しくありません。無料でゲットできるチケットとは異なるので、有料でもためらわずチケット購入する人が少なくありません。
2chで話題のiOSおすすめゲーム
2chで話題になっているiosゲームはリアルさを追求したものや、美少女系のゲームをおすすめする声が多いです。戦艦帝国や幻獣契約クリプトラクトなどのゲームアプリをダウンロードする人もいます。
まとめ
今回はios対応のゲームアプリについて紹介しました。スマホやタブレットが代表的ですが、iosのゲームアプリは種類が豊富で選択肢が多いです。有料アプリでも途中まで無料で試すことが可能です。いろいろ試してみて、自分に合ったゲームアプリを見つけましょう。